ホンダ N-BOX 「前型からあえて乗り換える理由が見つからない」のユーザーレビュー

名無し@ 名無し@さん

ホンダ N-BOX

グレード:N-BOX_4WD(CVT_0.66) 2023年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
3
積載性
4
価格
-

前型からあえて乗り換える理由が見つからない

2023.12.17

総評
マイカーのディーラー修理時のサービス代車で6日間使っての評価

ファーストインプレッションは「使い勝手が悪い」

https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/blog/

初めてN-BOXに乗り換えるという方には恐らく良い車だと思います
しかし、前型から比べると個人的には「満足している点」よりも「不満な点」の方が一杯あり、事故、故障などで買い換えを余儀なくされまたN-BOXに乗りたいどうせなら新型が良いという状況以外なら、あえて前型から代替する理由が見つからない

6日間乗りましたが、乗り換えたいなという気持ちにはならず、修理後にマイカーに乗るとやっぱり前型だなとなりました
満足している点
・PSDの予約ロック機能
・9インチ Honda CONNECTナビ
・Honda CONNECTは使えれば便利そう
不満な点
前型と比べ
・ターボモデルの廃止、ターボモデルが欲しいとcustomタイプ一択となる
・車速ロックの廃止
・時間調整間欠ワイパーの廃止
・インパネ廻りの収納の激減
・フロントドア内張り小物入れの廃止
・P席側引き出しドリンクホルダーの廃止
・車両中央部付近のルームランプが前型はDOPだったのが標準になりましたが、フロントマップランプはカーテシ連動が無くなり単なるマップランプになりました
・メーター内、インフォメーションディスプレイにあったウェザーインフォメーションの廃止
・コストダウン感が伝わってくる
デザイン

3

日本一売れている軽自動車と言うことで初代から思い切った変化をすること無く(思い切った変化を恐れてが正解か)「New Next Nippon Norimono」のコンセプトを貫いている

3代目は横から見るといかにもN-BOXという箱デザインで前から見るとN-VANっぽい顔、後ろからみるとリトルステップワゴン


インテリアはメーターの位置を下げインパネ上部を一直線にすることで見切りを良くしたのでしょうが、その弊害としてインパネ廻りの収納スペースにしわ寄せが来て激減、室内の質感も下がったように思います
リヤシート廻りは前型とほとんど変化無し
走行性能

4

動力性能に関してはさすがホンダという感じでNAエンジンしかなくなりましたが、普通に走る分には必要十分、CVTはたまたファイナルを変更したのか前型より加速が良い気がします(新車だからでしょうか?)

ノーマルタイプのターボモデルは廃止になったのでターボモデルを希望するとノーマルタイプは選択肢から消えます
乗り心地

4

新車でまだ足廻りの部品がへたってないせいか、前型と比べるとボヨンボヨン感が少なくなり乗り心地は良くなったような気がしますが、基本的には柔らかめな足廻りです
積載性

4

初代から積載性には定評があり、コンパクトカーでは詰めない物がこの軽自動車には積むことが出来ます
燃費

-

前型から大きな変化はないと思います
価格

-

価格に関しては聞かなかったので分かりませんが、多分、前型よりは高いと思います
故障経験
出始めの新型車ということで6日間という短い期間でしたが不具合っぽい現象が2つほど発生しましたね
まぁ、ド初期型の宿命です

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離